【速報】
昨日2月27日、マレーシアの健康省が日本から帰国したマレーシア人女性がコロナウイルス検査で陽性が出たと発表した。
53歳のその女性は2月23日に日本から帰国後すぐ症状がでた為、クアラルンプールの病院で治療を受けていた。
マレーシアお住いの皆様、 ...
暑い国、ボロボロの服で過ごさない為に知っておくと良い事
久しぶりです。ひさびさの投稿です。少し文章を書く感覚が鈍りました。継続していかないとダメですね。さて、今日はマレーシア生活の衣服について書いてみたいと思います。なぜかって? - 南国だからいつも半袖・半ズボンで安く済むと思ってるけど小さな落とし穴があるか ...
どうして私は海外で仕事をしたかったのか? フィリピン留学体験記 <後編>
前回に続き今回も海外で働きたいと思うきっかけとなった話を書いていきます。
他の人にとってはなんでもないことですが、大きな2つの出来事がなぜか深く記憶に刻まれ海外で働きたいという軸を作るきっかけとなりました。
前回の振り返りですが、かれこれ10年近く前になりま ...
どうして私は海外で仕事をしたかったのか? フィリピン留学体験記 <前編>
今回は海外で働きたいと思うきっかけとなった話を書いてみたいと思います。
大きく2つの出来事が、人によってはなんでもないことですが、なぜか深く記憶に刻まれ海外で働きたいという軸を作るきっかけとなりました。
留学までの流れ
かれこれ10年近く前になりますが、大学 ...
働きながら海外転職は可能です! 面接はどうやるの? 海外現地採用者が答えます
「海外転職したいけど、仕事しながら海外への転職活動なんて無理だ」、っと思っている方へ海外転職に成功した私が転職活動フローをシェアします。
いつもの様に結論からお話しすると「面接の日だけ7時に帰宅できれば、まあまあ問題なく内定もらえます」です。
**注意:私自 ...
海外転職の準備期間にいくら掛かるか? 費用大公開 <実体験から話します>
転職を考えていた時、収入が途絶える不安があります。
もちろん、仕事をしながら転職先を見つけるのが最良だと思いますが、私も含めそこまで器用でない方もいると思います。
今回は退職してゆっくり2ヶ月間掛けて転職活動をした私が実際いくら掛かったかをご紹介します。
...
<体験レビュー> Airbnbは東南アジア就職活動で使えるか? 土地勘のない人にはオススメです!
早速ですがAirbnbをご存知でしょうか?
個人が家や部屋を貸し出すシェアリングサービスの大手です。
現地の人と交流する事ができる為、旅行で使われる方は増えてきていると思います。
そんなAirbnbの利用が就職・転職活動で現地渡航するのに向いているのかを経験から話をして ...
<マーサー年金制度調査の詳細 / マレーシアの年金制度簡単解説> 日本よりも強いマレーシアの年金制度 〜後編〜
いつでも世間を騒がせている「年金問題」。
前回は、世界各国の年金システムを比較して、点数付しているマーサーグローバル年金指数のレポートを元に日本の年金を見てみました。
今回は私の住んでいるマレーシアの年金指数のランキングと年金システムをご紹介します。前回の ...
<マーサー年金制度調査の詳細> 日本よりも強いマレーシアの年金制度 〜前編 人生設計をしっかり立てよう〜
今年も大きく話題となりました「年金問題」。
昔々、日本では就職後に年金を納め続けることで、60歳以降は年金で不自由のない生活が出来ると言われていました。
しかし、我々20・30代はすでに年金を払い続けても90歳以上まで生きないと元が取れない計算になっています。
追 ...
東南アジア最高の移動手段 Grab / グラブ タクシーに乗るより安全です!
すでに生活には欠かせない最良の交通手段「Grab」についてご紹介します。 Grabって?Grabは「グラブ」と読みます。11月18日、日本でもジャパンタクシー (Japan Taxi)との提携を発表したGrabはカーシェアリングの大手企業です。東南アジアを回る人にとって現時点で最も安 ...